運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
264件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

また、昨年お認めいただきましたいわゆる薬機法改正におきまして、許可業者に対しましては法令を遵守して業務を行う体制を整備する義務というものを新たに設けていただきました。その中には、法令遵守のための指針の策定がございますし、社内におけるルールの適正運用のための教育の実施、さらには法令を遵守した業務遂行についての監督体制の整備ということが盛り込まれてございます。  

鎌田光明

2020-07-15 第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号

ただ、その上でなんですが、今後やむを得ず緊急事態宣言を発出して法律に基づく休業要請を行わざるを得なくなった場合を想定して、例えば、こういった方には、風俗営業許可業者に対しては、今はセーフティーネット融資公的融資もあります。持続化給付金みたいな給付もされました。でも、そういうメリット措置を与えるということは本当にいいことなのかどうかということぐらいは考えていく必要があるだろうと思うんです。

葉梨康弘

2020-06-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

さらに、昨年お認めいただきました改正医薬品医療機器等法におきましても、許可業者に対しまして法令を遵守して業務を行う体制を整備する義務を新たに課すことといたしました。  このように、医薬品製造販売業者として必要な体制につきましては、許可時だけではなく、許可後においても継続的に基準に適合するよう監視指導を行っているところでございます。

鎌田光明

2019-11-26 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人樽見英樹君) 恐縮でございますが、薬剤師に対する行政処分許可業者に対する行政処分、それぞれの趣旨、目的に応じて課されているということでございまして、薬剤師に対する行政処分で、御指摘のように免許の取消しとか業務停止命令とあるわけですけれども、業者許可業者薬機法違反があったときにはそこでの業許可取消しあるいは業務停止命令というようなことが行えることになっておりまして、これは結局、薬剤師

樽見英樹

2019-11-26 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

まさに、製造販売業者あるいは製造業者、薬局あるいは卸売販売業者など、薬機法許可業者による法令違反発生を防止するということで、まず、この改正法案におきましては、こうした許可業者に対して法令を遵守して業務を行う体制を整備する義務ということを今回課すことにしているわけでございます。

樽見英樹

2019-11-13 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

まず、資料皆さんにお配りしておりまして、資料の中で、今回、許可業者が法人である場合には、その役員許可等業者法令遵守責任を有することを明確化するため、以下の点を規定すべきであるということで、二点、ぜひこれは要望したいと思っておりまして、一つは、許可等業者薬事に関する業務責任を有する役員責任役員をこの薬機法上明確に位置づけていただきたい。

柚木道義

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

配付資料の三を御覧いただきたいと思うんですけれども、これは平成二十九年の九月から十一月において国土交通省が行った建設業許可業者を対象とした調査の結果なんですけれども、法定福利費受取状況ということです。国、都道府県市区町村と見ますと、気になるのは市区町村です。市区町村発注元公共工事におきまして、元請が法定福利費を一〇〇%受け取れた工事というのが五二・五%しかないということです。  

行田邦子

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

でも、卸売市場業者というのは、みんな許可業者なんですよ。許可業者というのは、古い言葉で、もし不適切であれば後でお叱りも受けますが、お上に弱いんです。ところが、腹の中ではみんな反対なんです、困っているんです。このことは、是非私は声を大にして、農林水産委員会の中で訴えさせていただきたい。場合によっては本会議で訴えさせていただいてもいいですが、そういう制度はございませんので残念だと思っております。  

菅原邦昭

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

建設業許可業者数は、平成二十九年三月末現在で約四十六万業者で、平成十一年のピーク時に比べると二三%減、また、建設業従事者数で見ますと、総務省労働力調査で見ますと、平成二十九年暦年平均で四百九十二万人、これは平成九年のピーク時に比べると三五%減少ということで、こういったピーク時に比べますと減少をしております。  

田村計

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

これまで、社会保険加入を推進する協議会が設置をされ、今年度中をめどに、許可業者加入率一〇〇%を目指しているという話を聞いております。取り組みが進んでいるわけでございますけれども、先ほどのアンケート事例で高い数字が出てきているということでございますが、そもそも、アンケートに答える、答えないというところから把握が難しいというような事例もあると思います。  

森田俊和

2017-05-24 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

また、大規模事業を行うことができる事業者小規模不動産特定事業のみを行うことができる事業者を、許可業者登録業者として区別するということは、投資家にとってもわかりやすいものになるというふうに考えてございます。  なお、今回の法改正では、登録は、許可と異なりまして、五年ごと更新制というふうにしてございます。

谷脇暁

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

これについて、新聞報道から見ますと、この大興薬品は、今年の一月に、許可を確認せずに偽造品二本を大阪府内の無許可業者に売り渡し、和歌山県内の病院に納入された、そして偽造品情報を知った大興薬品がすぐに返品を求めたんだと、こういう記事がございました。  まず、厚生労働省にお伺いしたいんですが、この記事の内容はどのように皆さん方は認識されているんでしょうか。

藤井基之

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、大規模事業、規制のない大規模事業を行うことができる事業者小規模特定共同事業のみ行うことができる事業者、これを許可業者登録業者ということで区別するということは、投資家にとっても分かりやすくなるというふうにも考えられているところでございます。  今回の法改正では、登録許可とは異なり五年ごと更新制という制度も導入してございます。

谷脇暁